創作は楽しい>粋舩/SUISEN
和の音空間デザインについての創作は楽しい!!
RicoRicoさんでのイベントに向けて、楽曲や踊りの創作をしています。楽しいですね〜 スペインと日本ですよ!!両国ともに魚をたくさん食べます!あっ、このこと自体はそんなにクリエイションとは関係なかったですね。
海の音も→京都サウンズ/Kyoto sounds?
魚つながりで考えたら、海ってものがありますね。日本の海の音のイメージっていつの頃からんなでしょうか、磯の荒波の音が一つのイメージとしてありますよね。松竹の映画のイントロもそうでしたよね。これさえも海のない京都市内において、取り入れてみようかと。
古典から現代まで私たちの想像力はどこまでも
大昔は海を見ることもない人が大勢いたでしょう。きっと彼らは音曲や踊りによって海の光景を想像したでしょうし、絵画によって海の音や匂いを想像したでしょう。
これは文化芸術の持つ醍醐味ですよね!!
もっとこのことをみんなで楽しみたいですね!!